横浜市青葉区のロボット教室ランキング

横浜市青葉区にお住まいの場合、選べるロボット教室がたくさんあります。

そもそもロボット教室という習い事自体が新しく、親も未経験なので、何を基準に選べばいいのかわからない方も多いのはないでしょうか?

そういった方々のために、実際に小学3年生の息子をロボット教室に通わせている私が、失敗しない選び方と、おすすめのロボット教室を紹介したいと思います。

体験授業を活用して、子どもに合った教室を見つけてあげよう

多くのロボット教室が、無料や低料金で体験授業を行っています。

子どものためだけでなく、「ロボット教室ってよくわからない」と思ってる親にとっても体験授業は非常に有益です。

子どもが気にいるのはもちろんのこと、親も納得して送り出せる教室を見つけるために、体験授業には必ず行くようにしましょう。

 

失敗しない教室選びの極意は体験授業を2つ以上行くこと

1か所だけでは、教室の良し悪しはわかりません。必ず2つ以上の教室で体験授業を受けるようにしましょう。

入会してから後悔しても遅いです。決して安くない入会金やロボット代を払うわけですから、そこは慎重に見定める必要があるでしょう。

 

ロボット教室の種類(違い)を知る

予備校でいうところの、東進ハイスクール、代々木ゼミナール、河合塾…のように、ロボット教室にもいくつか種類があります。

それぞれの特徴がありますし、料金も違います。

教室の雰囲気も大事ですが、授業カリキュラムの中身も大事です。

「どこでも良いから通わせておけば大丈夫」という簡単なものではないのは、あなた自身の習い事を振り返れば思い当たる節がいくつかあるのではないでしょうか?

 

詳しくは個別のページで紹介しますが、ここでは大手5社のロボット教室を紹介しておきます。

最大手のヒューマンアカデミーロボット教室

ロボット教室の最大手はヒューマンアカデミーです。

CMが流れてたり、テレビで特集が組まれてたりするので、聞いた事がある人もたくさんいるのではないでしょうか。

教室の数も多く、全国で1200教室以上を展開。これは吉野家やサーティワンより多いんですよ。

生徒数も断トツで20,000人以上に選ばれている、1番人気のロボット教室と言っても過言ではありません。

 

老舗のクレファス

クレファスは、長い歴史を持つロボット教室の1つです。

教育用レゴのロボットをいち早く取り入れ、本格的なロボットプログラミングを学ぶことができます。